ダーニングってご存じですか?
そうですね。
ダーニングって、平たく言ってしまうと、「繕い物」です。
そんな「繕い物」を「ダーニング」という言葉とともに、豊かなこととして、日本に広めた方が、
野口光さんだと、わたし自身は認識しています。
そんな野口さんのダーニングHOW TO本のなかに
野口さんのコラムのようなページが何ページかあるのですが、そこにこんな言葉がありました。
ちょっとご紹介します。
ーーーー
ダーニングはボタンの付け方と同じで、
教科書に掲載されている「正しいやり方」でなくても、
「なんとなく 刺していったらできちゃった」ということがほとんど。
(中略)
正確に忠実に従う必要はありません。
「なんとなくやっているうちにできちゃった」くらいでいいのです。
それを何度か繰り返して行くうちに、
そのステッチがあなたのオリジナルのダーニングステッチとなっていくのです。
引用 『野口光の、ダーニングでリペアメイク』野口光/ 日本ヴォーグ社 p-08より
ーーーー
#お気に入りの1冊 #ダーニング #野口光 さんの著書
これを読んで、
「ひめ風堂がベビーマッサージで大事にしていることと一緒だなぁ。」と思いました。
この野口さんの言う「なんとなくやっている…」という「なんとなく」は、
決して、何も考えていない…でたらめ…でないんですよね。
これまでの経験に基づいた瞬時の判断であり、
その状況下でピンとくるひらめきや直感に従ってるということだと思うのです。
子育ても「初めての子」だと「経験」という部分では、
未熟に思うこともあるかもしれないけど、
それでも日々一緒にいて見ている肌の様子、声の大きさ、匂いなどなど、「日常」=「経験」となっているんですよね。
野口さんの言うところの「なんとなく」を「判断している!」という感覚もなく、
積み重ねながら子育てしているんだと思うのです。
その結果、その家族のオリジナリティを育み、
親も子もともに自分のスタイル(個性)の色を付けてゆくのでしょうね。
今選んだその選択がきっと今一番BESTに近いBETTERだと信じて。
「わが家スタイル」磨いていきましょ☆
そんな時間に繋がるベビーマッサージを、ひめ風堂は大切にしています。
2月の募集中クラス
☆絵本とおうたのベビーマッサージ
日時 02/09(金)10:30-11:30+おやつ時間
料金 2500円
☆期間限定、定期開催クラスは、おかげさまで満席となりました。
3月以降の最新情報ご希望の方は、ぜひメールマガジン登録へ